
新着記事


作品情報 作者:西澤保彦出版社:講談社文庫 楽天 Dlsite DMM 雑感 世にも珍しい「タイムリープによる事件の防止」を目的とした推理小説。起きてしまった祖父の殺人事件をなかったことにするため主人公の久太郎が奮闘します。 ただ、推理らしい推理はありません。祖父に近づいた人間を容疑者と断定して、防止策を講じるのみです...

作品情報 作者:阿津川辰海出版社:講談社タイガ 楽天 Dlsite DMM 雑感 流石に運任せ過ぎる。館ミステリの第3作目ですが、シリーズを追うごとに運要素が強くなっています。 火事・洪水とくれば次は地震ってのは分かりますけどね。流石に地震とミステリーを絡めるのは無謀だったんじゃないかなぁ。 ラストも盛り上がらず、何よ...

選定条件 本記事でオススメする小説の条件は2つです。 警察組織が関わっている 警察が主人公である 警察の肩書を持った主人公が警察組織の人間として動く。この場合、警察組織が主人公に友好的でも敵対的でも構いません。 まあ、だいたいの主人公ははみだし刑事なんですけどね。 作品紹介 ダブルバインド https://myskam...

作品情報 作者:城山真一出版社:双葉文庫 楽天 DMM 雑感 これぞ刑事小説と呼ぶべき完成度。 仕事では失態により左遷が確定。家では娘との関係悪化。2方面からの縛り<ダブルバインド>に苦しむ刑事の物語です。 警察組織の対立や犯人の足取りを追う捜査も丁寧に書き切っていました。 粗筋 妻を亡くし、娘との確執に悩む大黒柱 刑...

作品情報 作者:綾辻行人出版社:講談社文庫 楽天 Dlsite DMM 雑感 鹿谷門実が書いた「迷路館の殺人」を通して事件を追体験する作中作小説。 中盤の怒涛の勢いで行われる連続殺人は衝撃でしたが、それ以降は平凡な印象。館シリーズではあるものの館自体に推理要素はほぼありません。厳密に言えばあるけど、認めたくない。 あく...

作品情報 作者:東川篤哉出版社:光文社文庫 楽天 DMM 雑感 笑いに定評のある烏賊川市シリーズの第4作。主要人物の説明が省かれるぐらいなので、第1作から読む必要はありません。 https://myskamo.com/missitu 今回はフーダニット特化作品となっています。ダイトルで殺害方法がネタバレされているので、...

作品情報 作者:殊能将之出版社:講談社文庫 楽天 Dlsite DMM 雑感 緻密で斬新の一言。連続殺人の犯人が模倣犯を追うってのがまず面白い。 警察はハサミ男の仕業と考えているので、下手なことをすれば関係ない殺人の責任まで押し付けられます。 そんな犯人と警察の攻防にワクワクすること請け合い。急接近した時はついに捕まる...

作品情報 作者:知念実希人出版社:角川文庫 楽天 DMM 雑感 サスペンスがオマケの医療ドラマ。 澪の身に起きた事件解決が目的の長編小説ではありますが、実際は複数の短編小説から構成されています。 様々な難病にナースエイドとして向き合う澪。命を救うことを全てとする完全合理主義の竜崎。 この2人を中心に動く医療ドラマと言え...

作品情報 作者:月村了衛出版社:徳間文庫 楽天 DMM 雑感 作者の言う通り、ブラックジャックの法律家版。ヤクザ相手に法外な値段で依頼を引き受け、弱者は格安で助けます。 今回の事件はそんな彼にふさわしい凄惨な事件。アウトロー界隈だけでなくマスコミや警察も利用し、事件はやがて日本全体を揺るがすほどになります。 総力戦とい...
プロフィール
スポンサーリンク